「刺身」と「おつくり」
生魚の切り身料理の呼び名に「刺身」と「おつくり」があります。 違いのわかる方はいらっしゃいますか? 切り身なのに「刺身」というのも変ですよね。 「刺身」と呼ばれるようになったのは、武士が「切る」という言葉を嫌ったためだといわれています。 「おつくり」は関西での呼び方だそうです。 現在、「刺身」は飾り付けのない生魚の切り身のことで、「おつくり」はきれいに盛り付けられたものをそう呼ぶことが多いそうです。 同じ物でも呼び名が異なることは自然の成り立ちです。 ちなみに「魚介類」と「魚貝類」は何が違うのでしょうね?
|