≪ごまたまご≫
|

「東京たまご」と包み紙に書かれています。
「東京玉子本舗」とも書かれています。
東京の玉子はこんな包装がされているのかという冗談はさておき、
開けてみることにしましょう。
|
|
≪光るたまご!≫
|
|
真っ白な玉子がでてきました。
つるっとしていて輝きを放っています。
形は確かに玉子に似ているが、やわらかい。
薄くはられたホワイトチョコレートの中にペースト状のゴマがしっかりと詰められている。
|
|
≪銀座 たまや≫
|
|
名称は、「東京たまご ごまたまご」。
「銀座 たまや」が販売者です。
原材料名にはしっかりと鶏卵と記されています。
|
|
≪2つの突起≫
|

▲側面にある穴のあいた突起。
|
▲先端にある突起。
|
PAGE TOP
|
|
≪中身は真っ黒!≫
|
|
「ごまたまご」の中は真っ黒です。
黒胡麻がギュウギュウに詰まっています。
ねっとりした黒胡麻は緑茶と相性がよさそうです。 最外殻はホワイトチョコレートです。 黒胡麻の香ばしさが口の中に広がります。
|
|
≪4つのおいしさ≫
|
|
「ごまたまご」の箱に入っていました。
ホワイトチョコレート、カステラ生地、黒胡麻餡、黒胡麻ペースト。
この4つの味を楽しめます。
カステラ生地に使っている小麦粉はふすまを除いた胚芽部分を全て粉にし、
風味、おいしさを生かしているそうです。
|
|
≪黒胡麻の話≫
|
|
「ごまたまご」の箱に入っていました。
黒胡麻の話はこの下にあります。
|
|
≪胡麻化す≫
|
|
「ごまたまご」の箱に入っていました。
ごま油を化粧品に利用するのかー。
誤魔化すは「胡麻化す」から生まれたのかー。
|
|
≪15個のたまご≫
|
|
15個の「ごまたまご」が入っていました。
このたまごは、横に寝ていますね。
縦には弱いのでしょうか?
そうか!袋に入れて持ち歩くときは縦になっているぞ。
|
PAGE TOP
|