ゼロ研 ZERO:lab

Power of Life

 

 

ホーム通販店食品飲料水生活用品クルマ車ケアブログアクセスデータ通販生活写真その他サイトマップ

スポンサーリンク

負の効果

中学時代の数学でこんな変形を教わった。

(X−Y)=−(Y−X)

左辺をマイナスでくくると右辺になる。

別の言い方をすると、プラスのXからマイナスを取り出すとマイナスになり、マイナスのYからマイナスを取り出すとプラスになる。

このように解釈すると、プラスであるXさんからマイナスの要素を取り出すと、プラスだったXさんはマイナスになってしまう。

また、マイナスであるYさんからマイナスの要素を取り出すと、マイナスだったYさんはプラスになる。

すこし心理学的になってきましたが続けてみましょう。

調子のよいXさんから不満を取り除くと、Xさんは不調になる。

また、不調のYさんから不満を取り除くと、Yさんは好調になる。

逆に右辺から左辺を見ると、好調なYさんに不満を与えると不調になり、不調のXさんに不満を与えると好調になる。

まとめると、好調な人に不満は厳禁で、不調な人に不満は効果的ということになってしまいます。

こんなにうまくはいきませんよね。

でも中学時代の数学はこんなことを表していたのかもしれないと思っちゃいました。

エヘ。

鉄が違う

某金属加工メーカーに勤める友人が嘆いていた。

彼は開発部門で仕事をしているらしいのだが、成分は同じなのに日本とドイツの鉄は違うと言うのだ。

確かに氷でも冷却環境が異なれば見た目や強度が異なる。

言われてみれば鉄も生産環境によって大きく異なった性質になっているのかもしれませんね。

鉄といえども奥が深いわけです。

金属も時間と労力を惜しまずに育てなければ優れた性能を発揮してくれないのですね。

あっち ≪ ≫ こっち

 

マスク&空気清浄グッズ 販売館


ジェラート販売館


エルメスバーゲン会場


木のおもちゃ 知育玩具 販売館


もしもドロップシッピング


ゼロ研 ZERO:lab

ホーム通販店食品飲料水生活用品クルマ車ケアブログアクセスデータ通販生活写真その他サイトマップ

Copyright© Laboratoire ZERO All rights reserved.